*今日の一言*
新年明けましておめでとうございます。今年もまた、ぬか漬けの一年が始まります。
*今日のぬか漬け*
新年最初のぬか漬けは、年末まで好評頂いていた赤カブ。栃木県小川町の農家根岸さんが作る逸品です。最後の一把をぬか漬けにして、社員で頂ました。
*今日のぬか漬けの出来具合*
実は、ブログを更新していない年末の間に、ぬか床は大復活を遂げていました。上甲部長の長年の手さばきで、美味しいぬか床に変わっていたのです。秘訣はやはり塩。塩が足りないと野菜の水分交換がなく、ぬか臭さが付くだけなのです。
今日のぬか漬けも美味しく漬かっていました。昨年あったような酸味はありません。赤カブが一週間ぐらい置いておいたものなので硬くなってしまっていましたが、こういう場合は、水に浸しておくと、水気が戻るのだそうです。
*反省と抱負*
今年は、出だしは好調。タニザワランチの箸休めに美味しいぬか漬けを出していきます!