本日のタニザワランチの全貌
グリーンフェットチーネの かぶのスープ
クリームパスタ
−さっぱりドレッシングサラダ−
本日の料理担当者
細川 営業部 中堅 Women
奥留 営業部 新米 Men
本日の料理の感想のようなもの
埼玉県の川越市でほうれんそうを栽培してくださっている吉沢さん曰く「今の時期のほうれんそうが一年のうち一番味がのっている」とおっしゃいます。それなら、とおひたしにしてどんどんとランチで食べていきたいですが、今日のところは少し変わったほうれんそうの食べ方をしたいと思います。それはパスタでほうれんそうを摂取するのです。
今週はほうれんそうを生地に練りこんだパスタで「グリーンフェットチーネ」を販売しています。フェットチーネとは日本風に言いますと幅広麺です。もっとざっくり言ってしまいますと、いわゆるきしめんのようなパスタです。このパスタの生地にほうれんそうを練りこんであるので「グリーン」の「フェットチーネ」なのです。ベーコンに吉沢さんのほうれんそうを具として加え、フライパンで絡めてお皿に盛り付けます。食べる時は、一般の太さのパスタを食べる時より上品に。というのは、一本一本の麺の体積が大きい分、勢い余ってズルズルすすると、すぐに口の中が満杯になってしまうのです。ですから、イタリヤ人の伊達男の気分にでもなって、パスタはハミハミと口の中に音を立てずに引き込み上品にいただきましょう。そうすればきっとパスタの麺のおいしさが堪能できるでしょう。