谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2007年02月23日

春の天麩羅盛り合わせ

0223

本日のタニザワランチの全貌

0223A0223B

     天麩羅           サラダ昆布の生姜和え

0223C

     白菜漬け 

0223D0223E

   はと麦入りごはん     みつばとまいたけのお吸いもの 

                        本日の料理担当者
                 内田    専務   ベテラン   Men
                 古沢   営業部    中堅    Men

                     本日の料理の感想のようなもの
 ふきのとう・たらの芽・芽キャベツ・赤ピーマン。そして、玉ねぎとえびのかき揚げ。彩りも綺麗な野菜を一揃い、カラッと揚げて天麩羅でいただきました。かき揚げの玉ねぎ・赤ピーマンの甘み、芽キャベツの口に入れた時のザクッと噛んだ食感、たらの芽・ふきのとうのほどよい苦み、それぞれの野菜の持ち味を活かした春を感じさせる天麩羅の盛り合わせです。丁寧にかつおだしからつくっためんつゆに、大根おろしをたっぷり入れて、社員一同サクッと堪能しました。
 雑穀を推進しているタニザワランチですが、今日のごはんはクルクルっとした形状のはと麦を白米に混ぜた「はと麦入りごはん」で、社員一同もぐもぐと堪能しました。個人的な意見ですが、私はこのはと麦のにおいが少々苦手です。麦ごはんは大好きなのですが、どうもこのはと麦は苦手です。得に鳩が嫌いというわけでもなく、子供の時分にはパンくずを公園でよくあげたものです。
 少しずつ春の野菜が登場し始めました谷沢新生物産。ランチから季節が見えてきます。