どうもこんにちは。ショッピングカート店長の堀口です。
前回の更新から永らくお待たせしてしまいまして、申し訳ありませんでした。
第3回の何これ?商品のご紹介です。
「みそ汁あったか?」
ということがないように(笑)、いつでも簡単にお味噌汁が出来てしまう優れものが、こちら!その名も「みそ汁あったか?」です。
疑問詞で呼びかけられていて、最初に目にした時にはまさに何コレ?と思ってしまう商品ですが、実はタニザワにおける人気商品の一つなんです。というわけで、今回は「みそ汁あったか」の中身について詳しく触れてみたいと思います。
まず、袋を開けてみると、中には小袋が3つ。
これをお碗にあけて、
熱湯(160ml)を注ぐだけで出来上がり。
とっても簡単ですね。しかし、お湯を注ぐだけなんて、大したものじゃないと思った方。実は、私もそう思っていたんです。
ですが、実際はわかめ、お麩、青ねぎが素材別にフリーズドライされていて、お湯を注ぐと、作りたてのお味噌汁のようにかなり本格的に仕上がります。そして、しっかりと鰹のダシも出ていますので、肝心の味もとても美味しく仕上がっています。
忙しい朝などに、手軽で本格的なおみそ汁を味わえますので、どうぞ一度お試ししてみてください。
ちなみに、商品名はいつでも"あったか"さを感じてもらう意味をかけています。
春が近づいてきてもまだまだ朝が寒いです。「あったか?」を常備して、朝に"あったか"感じてみてくださいね。