谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2007年03月22日

完成!!

*今日の一言*

いよいよ春の兆し?今日は少し暖かですね。ぬか床も元気に漬けてくれることでしょう。


*今日のぬか漬け*

070322

今日はキャベツにリベンジです。今回こそはうまく漬けようと、葉を一枚一枚丁寧にはがしました。そして、前回は塩が甘かったと見て、今回は塩を多目に足しました。さらに、漬かりやすいよう、葉の軸の部分を楔形に切り取って漬けるという手の掛け様。これでうまく漬かるだろう!


*今日のぬか漬けの出来具合*

よ〜し!!やっとうまくいきました!美味しいです。社員からも「美味しい!」と納得の声が。ポイントは、やはり塩を足したこと。塩って本当に重要なんです。いつの間にか、薄まってしまっているのですね。それと、今回は上甲部長に切り方まで教えて頂きました。キャベツは、葉をクルクルっと巻いて、千切りにするのがポイント。そして、軽く絞るように水気を切って、味を馴染ませます。うまいこと考えたものですね。漬けるところから始まって、盛り付けるところまでうまくやって、ようやく美味しい漬物になるんです。
それにしても、今回は手を掛けすぎました。一枚一枚漬け込むのはかなりの手間です。今度は、2日間ぐらい漬け込んでみることにしましょう。