谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2007年03月21日

ハーブを使った料理

0321

本日のタニザワランチの全貌

0321A0321B

  チキンのトマト煮込み     エリンギのハーブグリル
    −ローズマリー−
        −タイム−


0321C0321D

   七分づきりごはん        キャロットスープ
                      −タラゴン−

                      本日の料理担当者
               内田   専務  ベテラン    Men
               細川  営業部   中堅     Women

                    本日の料理の感想のようなもの
 今日は3種類のハーブを使った洋風の料理がテーブルに並びました。料理名の下にかいてあるものは使ったハーブの名前です。
 メインは、茨城県で飼育したエコ風鶏という安全な鶏肉を使ったトマトの煮込み。トマトの煮込みはタニザワでは定番メニューですが、今日のものはハーブのローズマリーを入れて香りづけをします。爽やかな香りが全体の味をまろやかにしてくれます。甘くなるまで煮込んだ玉ねぎも味のポイントです。
 エリンギのハーブグリルは、オリーブオイルとにんにくで味をつけ、香りづけにハーブのタイムを使います。エリンギ特有のシコシコとした食感とにんにくの香りがマッチした見た目も涼しげな一品です。主役がエリンギという珍しい料理です。
 キャロットスープは、人参の甘みがよくわかるやさしい味のスープです。ゴクゴク飲むようなものではないですが、結果的にはスプーンで掬いながらゴクゴクと飲んでしまいました。
 赤・白・黄と彩りが綺麗な料理が並びました。