谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2007年04月02日

春のサラダ寿司

0402

本日のタニザワランチの全貌

0402A0402B

 きゅうりとわかめの酢の物     花豆の煮物

0402C0402D

    サラダ寿司      ハナシベツとわけぎのお味噌汁

                        本日の料理担当者
                 岡田 営業部   ベテラン   Women
                 堀口 営業部    新米    Men

                     本日の料理の感想のようなもの
 今日から新しい月になり、4月を迎えます。4月といえば新入社員が入ってくる出会いの月でもありますが、タニザワへも新たに2名の仲間を迎えることになりました。このランチでも調理者として登場することもあると思いますが、しばらくはタニザワの先輩社員たちが腕をふるっていきます。今日の料理は、見た目にも春らしいさっぱりとしたものが並びました。
 赤ピーマンとかき菜の赤・緑の彩りが鮮やかなサラダ寿司。ほぐし鮭の淡いオレンジの色もサラダ寿司に華やかさを加えます。味付けはさっぱりとした酢飯がベース。鮭の塩気がごはんによく合います。上からハラハラとふった青じその風味もポイントです。営業部の星野の美的センスが発揮された芸術的な一品です。
 コトコトと煮込んだ花豆の煮物は、甘みを抑えたちょうど良い味加減です。皮の食感がほどよく口の中に残って、大豆とは一味違った味わいです。一粒一粒がとても大きく食べ応えがあるお豆です。
 以上のような春らしい和食が揃いました。

今日から4月。ランチでは春の野菜がぞくぞく登場してまいります。みなさんのレシピの参考になればと思います。