本日のタニザワランチの全貌
冷やし中華 タラの芽のごま和え
(中沢さんからの贈り物)
わかめと新じゃがいものお味噌汁
本日の料理担当者
内田 専務 ベテラン Men
古沢 営業部 中堅 Men
本日の料理の感想のようなもの
今日のランチは、夏を先取りして「冷やし中華」をいただきます。来週から販売が始まりますので、1シーズンぶり社員総出でズルズルとすすります。5月の初め頃は、「5月中に冷やし中華を販売するのは早いのでは?」と思ったのですが、ここ数日間の気温ですと丁度いいかもしれません。初夏のような最高気温の日が続きましたので。今日もそういう意味ではピッタリです。トマト・錦糸卵・きゅうり・わかめ・チャーシュー・紅しょうが。色とりどりの具をトッピングします。個人的なおすすめの食べ方は、具を全て混ぜ混ぜすること。綺麗にトッピングしてくれた料理担当の労にしばし手を合わせ、いざかき回します。醤油味のタレを絡めたらもう言うことなしです。ズルズルズルとすすります。
そして小鉢料理は「タラの芽のごま和え」です。これは毎年最高の桃を届けてくださる山梨県の中沢さんがくださったものです。あっさりとした味付けで、タラの芽のほろ苦さがいかされていてとてもおいしかったです。以前に中沢さんのお宅へ伺った際も、奥様がとてもおいしい手料理を振舞ってくださいました。その時のことを思い出す、手作りのおいしさです。
山梨の一宮の中沢さんと奥様。タラの芽のごま和え、どうもありがとうございました!そして、ごちそうさまでした!社員皆でいただきました!