谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2007年05月17日

赤いぬか漬!?

*今日の一言*

今日は私、料理もして、ぬか漬けも出しました。自分で料理を作って、漬物まで自分で作ると、手作り感が溢れていいですよ~!


*今日のぬか漬け*

IMG_1655web.jpg

今日はきゅうりと、ジャンボ赤ピーマン。きゅうりは分かりますが、赤ピーマン!?と思う方も多いのでは?これ、同期の堀口くんの発見です。意外とイケますよ!ジャンボ赤ピーマンは、一般にパプリカと呼ばれますが、ピーマンの中でも大果種で完熟したものです。甘みが強くて、色々な料理に使えますが、変り種としてぬか漬けにも使えます。


*今日のぬか漬けの出来具合*

タニザワの食卓には、赤ピーマンが出ても特に驚かれません。赤ピーマンの赤ときゅうりの緑で色合いが良いですね。少し酸っぱい感じがするのは、気温が上がってぬか床の性質が変りやすくなってきたからでしょうか。
ぬか床も夏バテしないように、しょうがをひとかけ入れて、活性化させようと思います。効果が出るのは少し先だと思いますが、鷹の爪なども虫除けに効果的です。それから、ぬか床に残った葉っぱなどの切れ端も、丁寧に取りました。このごみが長い間残っていたりすると、良くありません。