谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2007年05月25日

心温まるハンバーグ定食

            0525.jpg

                 メニュー
            ――――――――――――
            ・ハンバーグ・野菜添え
            ・なめこおろし
            ・じゃがいもとワカメの味噌汁
            ・発芽玄米入りごはん
            ――――――――――――


0525a.jpg 0525b.jpg
  ハンバーグ・野菜添え      なめこおろし


0525d.jpg 0525c.jpg

 じゃがいもとワカメの味噌汁   発芽玄米入りごはん

*今日のつぶやき*
 今日からランチブログを担当することになりました、入社1年目の野藤恭子です。不慣れな点もありますが、食事の楽しさや季節などをお伝えしていきたいと思います。このブログを見ることが、みなさまの日課になるといいなぁと思いながら更新していきますので、よろしくお願いします! 

 さて、今日のランチは、「ハンバーグ定食」でした。家でハンバーグを作るときも肉をこねて味付けをして、たまねぎを入れてと準備をしていきますが、形を作るのは、4個程度ではないでしょうか?タニザワの場合、23人分の肉をこねて焼くのでそれはもう大変な作業(汗)料理担当の温かい気持ちが伝わってきたハンバーグで、おいしかったです。
 副菜として登場した、なめこおろし。大根が甘くてさっぱりしていて、雨が降っていてぱっとしなかった気分を、すっきりさせてくれました。
 みそ汁は、私と同期の綾具君作。ジャガイモを崩さないために、弱火でゆっくり火を通していったそうです。途中で火を消しては"ごりいも"になってしまうので注意ですね。

*本日の料理担当者*
内田博史(ベテラン):「大根二本半、ひたすらすりお
              ろしました。」
古沢英之(中堅)  :「手作りのハンバーグと新しい
              デミグラスソースの調和はお楽
              しみいただけたでしょうか。味噌
              汁のポイントは、ジャガイモを皮
              ごと入れたところです。」
綾具本秀(新米)  :「先週、ワカメが大きすぎると
              言われたので、気をつけたので
              すが、まだ今日も大きかったよ
              うです。次回気をつけたいと思
              います。」

今日もごちそうさまでした。