谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2007年06月01日

もう2年...!?

*今日の一言*

社内では、来年入社の内定者が続々と決まっています。そういえば私もちょうど今頃決まったんでしたっけ。かれこれあれから丸2年経つわけですね。そして、ぬか床と付き合い始めて1年...。月日の経つのは何と早いことでしょう。


*今日のぬか漬け*

070601.JPG


今日はきゅうりと長いも。前回好評だった長いもですが、みなさん漬けましたか?そういえば、最近社内では発酵ブームが到来しています。発酵ってスゴイ!っという話です。
ぬか漬も立派な発酵食品。発酵の素晴らしいところは、保存ができるようになることと、栄養素がアップすることです。ただのきゅうりも、そのまま食べると身体を冷やす作用がありますが、漬けることで水分が抜けて、菌が作り出す栄養素を含みます。ぬか床1グラムには、なんと10~20億個もの菌が住んでいるそうです。何だか、ぬか床は"手入れ"するものではなく、"世話する"というような感じがしてきますね。


*今日のぬか漬けの出来具合*

今日はまた漬け過ぎてしまいました。きゅうりはそろそろ半日で良いかもしれません。長いもはシャキシャキトロトロの食感がたまりません。「マヨネーズみたい」という驚きの感想もありました!?確かに口の中でとろけた感覚がマヨネーズに似ているような...。
それと、漬けすぎたときは、かつお節をまぶしましょう。味にまろやかさと風味が付いて、柔らかな味になります。