谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2007年06月14日

玉ねぎだれの牛しゃぶサラダ

         0613.JPG

                 メニュー
            ――――――――――――
            ・グリーンピースの炊き込みごはん
            ・玉ねぎだれの牛しゃぶサラダ
            ・スティックブロッコリーの梅肉和え
            ・ミニトマトのサラダ
            ・ほうれんそうと豆腐の味噌汁
            ――――――――――――

0614a.JPG 0614b.JPG
玉ねぎだれの牛しゃぶサラダ スティックブロッコリー
                       の梅肉和え


0614c.JPG 0614d.JPG
ミニトマトのサラダ          グリーンピースの
                        炊き込みごはん


0614e.JPG
ほうれんそうと豆腐の味噌汁 


*今日のつぶやき*         
 今日はブログ担当の野籐が産地訪問で出ているため、前ブログ担当者の藤川が代筆させていただきます。ちなみに野籐ら社員一向は、山梨県の桃農家中沢義直さんのところへ行っています。今年の桃販売に備えて勉強してくる予定です。
 
さぁ今日のランチの内容に移ります!メイン料理は・・・、といきたいところですが、食堂に入り炊飯器を開けてびっくり!なんと豆ごはんです!炊飯器一面に広がるグリーングリーンとしたグリーンピース。一粒一粒がクリクリとしています。ざっくりとしゃもじを入れてふっくらとごはんを混ぜると、フワーッと豆の香りが広がり食欲をそそります。いざ口の中に運ぶと、旬の豆の味が口いっぱいに広がり、お腹いっぱいに胃の中に広がさせました。つまりたくさん食べました。
「玉ねぎだれの牛しゃぶサラダ」は、"たれ"が決め手!みじん切りにした玉ねぎとしょうがや諸々の調味料を合わせ、さっぱり仕上げます。しゃぶしゃぶした牛肉に合わせれば、これからの季節にぴったりのさっぱりスタミナ料理の完成です!余分な脂が落ちて、いくらでもお腹に入りそうです。つけ合わせのサラダ菜にクルクルと巻いて食べるのもグッドです!
その他、個人的に梅が苦手なのでプッシュしづらい「スティックブロッコリーの梅肉和え」、バジルの香りが効いた「ミニトマト」のサラダなど色彩豊かな料理が並びました。豆ごはんをお代わりして大満足のランチとなりました。
 本日のご報告は以上です。明日はいつもの野籐調でお送りいたします。お粗末さまでした♪

☆本日の料理担当者☆

進藤高司 (中堅) :
「しゃぶしゃぶのお肉は、1枚1枚ばらして火を通しすぎないようにしゃぶしゃぶしました」

奥留 遥樹(二年目):
「グリーンピースは、反っている鞘の内側に指を入れると豆が取り出しやすかったです」

野藤恭子(一年目):
「ミニトマトサラダのバジルの香りがとても良かったです。次回はドレッシングがなじむようミニトマトの皮を剥いてチャレンジしようと思います。大変そうですが・・・」
今日もごちそうさまでした。


→今回料理に使用した材料をオンラインショッピングで購入する。

→カタログを資料請求して食材を詳しく調べる。

→以前のバックナンバーはこちらから。

コメント一覧 (1)

投稿: SEO | 2007年8月 1日 23:09

SEOと言うのは、検索エンジン最適化を指す、時にSEO最適化SEO対策とも言います、SEOは英文Search Engine Optimizationの略語で、日本語で言うのはセオ、喩えにすれば人は目でサイトのデザイン性やコンテンツの良さを確認としたら、SEOはソースコードの最適化や外部及び内部の手段で検索エンジンを馴染むように修正して上位を目指す一連の施策っていうこと。