メニュー
――――――――――――
・大豆と豚肉の葉唐辛子炒め
・コールスローサラダ
・手作り黒胡麻豆腐
・小松菜と油揚げの味噌汁
・ごはん
――――――――――――
大豆と豚肉の葉唐辛子炒め コールスローサラダ
手作り黒胡麻豆腐 小松菜と油揚げの味噌汁
ごはん
*今日のつぶやき*
こんにちは!ランチブログを担当しております、入社1年目の野藤恭子です。毎日が勉強の日々ですが、楽しみながらブログを書かせていただいております。皆さまお元気ですか?
今日は、とうもろこしを食べました。おいしかったです。と小学生並みの表現がしたくなりました。夏を感じる野菜、とうもろこしがやっと食卓に姿を現しました。
先週からタニザワの野菜室ではとうもろこし坊やたちが並んでいましたが、食卓には今日が初めてです。いつもはベビーリーフやレタス、アスパラの緑やトマトや赤ピーマンの赤がお皿を鮮やかに装飾してくれるサラダでしたが、とうもろこしの黄色が入ったことで、お花畑のようなかわいらしいサラダに変身♪
今日のサラダには、みさきキャベツ、ごぼう、鶉の卵が入っていて、マヨネーズベースのドレッシングで味付けされていました。マヨネーズが入ると酸味と油で野菜の甘みというのか、野菜の味が薄まりますが、そんなマヨネーズに負けないで、ソフトだけど強いとうもろこしの甘みがしてきました。とうもろこしパワー恐るべし!!
「黒胡麻豆腐」は星野☆課長の手作りです。タニザワのランチででるものは、どれも手作りですので、あえて「黒胡麻豆腐」は手作りですと言い切るほどでもありませんが、力作ですので、皆さまにアピール♪煉りゴマ、クズ、塩のみで出来ています。煉りゴマのぷつぷつした食感があって、弾力のある豆腐でした。黒胡麻を使えば黒胡麻豆腐、白胡麻を使えば白胡麻豆腐も自宅で作れちゃいますよ!
*本日の料理担当者*
星野正紀(中堅)
「黒胡麻豆腐は、見た目は悪いですが、味と食感はなかなかでした。今回のメイン料理の大豆も圧力鍋で戻しました。圧力鍋の便利さを知ると、だんだん手放せなくなってきますね。」
藤川倫成(中堅)
「キャベツの千切りが大変でしたが、とうもろこも甘かったし、おいしいサラダができました。」
今日もごちそうさまでした。