谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2007年07月18日

北海ドウだ!

           0718.JPG

                 メニュー
            ――――――――――――
            ・手巻き寿司
            ・ゆでとうもろこし
            ・じゃがいもと油揚げの味噌汁
            ・ごはん
            ――――――――――――


             0718a.JPG 
                 手巻き寿司   
イクラ、ホタテ、明太子、梅しそ、納豆、たくあん、きゅうり       

0718b.JPG 0718c.JPG
 ゆでとうもろこし       じゃがいもと油揚げの味噌汁              


0718d.JPG 
ごはん


*今日のつぶやき*         
 こんにちは!ランチブログを担当しております、入社1年目の野藤恭子です。毎日が勉強の日々ですが、楽しみながらブログを書かせていただいております。皆さまお元気ですか?

 今日は半そででは肌寒いですね。クーラーや扇風機をつけなくても十分活動ができる温度なので私にとっては今はありがたいのですが、困っている方も多いことでしょう。タニザワでは、気温が低いためになす、ししとうが元気に育ってくれません(泣)頑張れ野菜!!負けるな野菜!!!

 今日はご家庭でも手軽に!ということで、手巻き寿司です。海鮮というわけではありませんが、イクラや明太子やホタテが登場しました。何気に高級です。ハイ。 ホタテが肉厚で甘みがあって最高でした★北海道からはるばるやってきたホタテ。ありがとうタニザワに来てくれて。

 「ホタテやイクラを食べると北海道を連想しませんか?」バイ奥留さん(入社2年目) 「大自然の奥留さんにバイクの堀口(入社2年目)さん。対称的ですね。」という会話を食卓でしていました。北海道に行きたいぞーー。一度行くとまた行きたくなるのが北海道。私は2回訪れました。
 函館の夜景、クラーク博士、イカ飯、かに、ウニ、などなど。。。おいしいものが沢山♪夏の旅行の企画もしないとなぁ。夏休みはすぐそこだぁ。

 今日のとうもろこしは埼玉のとうもろこしですが、とうもろこしも北海道にありますね。もう少し気温が上がってくると北海道の素敵な野菜も沢山登場することでしょう。また連絡します♪今日は北海道づくしでした。チャンチャン。


 *本日の料理担当者*
細川美紀子(中堅)
「24人分の食材の量を考えるところからはじまるのですが、今日のような手巻き寿司は普段作る機会が少ないので、量を決めるのに少々悩みました。結果、丁度良い量にできてよかったです。」

堀口真介(2年目)
「昆布出汁を使ってご飯を炊くなど酢飯にこだわりました。」

今日もごちそうさまでした。

→今回料理に使用した材料をオンラインショッピングで購入する。

→カタログを資料請求して食材を詳しく調べる。

→以前のバックナンバーはこちらから。