メニュー
――――――――――――
・ズッキーニと牛肉のワインビネガーソテー
・カボチャの煮物
・空心菜のおひたし
・あさりの味噌汁
・八穀ごはん
――――――――――――
ズッキーニと牛肉の
ワインビネガーソテー カボチャの煮物
空心菜のおひたし あさりの味噌汁
八穀ごはん
*今日のつぶやき*
こんにちは!ランチブログを担当しております、入社1年目の野藤恭子です。毎日が勉強の日々ですが、楽しみながらブログを書かせていただいております。皆さまお元気ですか?
暑いですね。からっと晴れていて晴天です!!今日は7月24日ですので、日にちで考えると暑くて当然です。町の水着屋さんは、待っていましたという季節。海が見たい気分になりますね。海に入ることは大嫌いですが、白い砂浜、青い海を眺めているのは好きです。
タニザワのランチでも、今日はいつもより夏野菜が元気に見えました。カボチャ、甘くておいしかったです。ズッキーニとミニトマトの入っている【ズッキーニと牛肉のワインビネガーソテー】は、ワインビネガーがよく利いていて、さっぱり、そしてすっぱりとしていました。すっぱり!?・・・。すっぱりという言葉は私が今作りました。酸味があるけれど後をひかない味ということです。
こんなに暑い季節ということは太陽がギラギラとしていることになるでしょうか。だからこそ、赤、黄、緑といったカラフルな野菜が輝いて見えるのですね。
*本日の料理担当者*
星野正紀(中堅)
「カボチャ、空心菜、ズッキーニなど、夏野菜をたくさんメニューに入れられたのがよかったです。特にカボチャはホックリとして、大満足です。あと、夏野菜は彩りもきれいですね。」
藤川倫成(中堅)
「カボチャを煮るときに水を入れすぎてしまったのですが、おいしく仕上がって一安心です。長崎県の長有研のカボチャ、ホクホクでとてもおいしかったです。」
今日もごちそうさまでした。