どうもこんにちは。ショッピングカート店長の堀口です。
第9回の何?コレ商品のご紹介です。
今回の何?コレ商品はこちら!
「青汁豆乳」です!(写真がつぶれてしまい、申し訳ありません...)
タニザワの数ある豆乳関連商品の中で、どこか苦くて飲みにくそうなネーミングの青汁豆乳ですが、これは大きな間違いです。決して飲みにくいことはなく、むしろ飲みやすいマイルドな味に仕上がっています。
そのヒミツは、青汁といっても大麦若葉、よもぎを加えている点です。
「大麦若葉」には、緑黄色野菜に多く含まれる葉緑素をはじめ、ビタミン、ミネラル、食物繊維、鉄、亜鉛、葉酸、カロテンなどがバランスよく含まれ、また、よもぎは体を冷やさない特性がありますので、夏の冷房で冷えた体に有効といえます。
そして、今回も行いました実際の試食レポート!
まず、200mlパックの飲みきりサイズと大変お手軽なのが特徴です。
そして、付属のストローをさして飲むのですが、今回は特別にどんな色をしているかをご覧いただくために端を切り、コップに注いで飲んでみることにします。
わぁ、緑色。抹茶ミルクのようですね。
質感はまさに豆乳そのもの。とろりとしています。
ゴクリ。甘くておいしい!
ポイントはきっちり冷やすことですね。
ただお飲みいただくほかに、こんな使い方もありますので、参考にしてください。
・温めてスープのように。
・カキ氷と混ぜて、シェイクとして。
というわけで、いかがでしたでしょうか?
今回の堀口店長の何?これレポートは以上とさせていただきます。次回もお楽しみに!