メニュー
――――――――――――――――――――――――――――――――――
・ハヤシライス
・中華サラダ
・ズッキーニともやしの味噌汁
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ハヤシライス 中華サラダ
ズッキーニともやしの味噌汁
*今日のつぶやき*
ランチブログを担当している私は、入社1年目の野藤恭子と申します。食と健康について興味を持っております。レシピや食の行事などをランチブログを通してお伝えしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
ハヤシライス完売!タニザワではカレーやシチューを作るといつも少し余るのですが、今日は猛暑で食欲が落ちるはずなのに、完売してしまいました。19人で30人分を食べきってしまいましたよ!
私はいつもより遅めに食堂に入ったのですが、残念なことに具もルゥもほとんどなかったのです(泣)具は牛肉と玉ねぎとエリンギのみです。じゃがいもや人参を使っていないので、少し寂しい写真になっていますが、味は、最高においしかったです。ルゥが格別でした。
粉末のルゥを使ったのですが、一度こしたそうです。ですので、ざらざらとした舌触りはなくて、スープのようにさらさらとしていました。バターで炒めたみじん切りの玉ねぎとローリエとケチャップと赤ワインを入れてコトコト煮た後に、こしきでこしたそうです。「溶けきらなかった玉ねぎは、もちろんこしましたよ!」と自慢げに先輩社員の進藤さんがおっしゃっていましたので、ご報告♪(笑)
牛肉とエリンギは軽く炒めてから、食べる10分前に入れたので、牛肉の甘みが肉にしっかりと残っていましたし、エリンギのきゅっきゅっとした歯ごたえもハヤシライスで楽しむことができました。さらさらとしているけれど、旨みの詰まっているハヤシライスは上品なお味でした♪
☆本日の料理担当者☆
進藤高司 (中堅) :
「ハヤシライスは、一度こして、ソースのように仕上げました。」
綾具本秀(1年目)
「サラダは、いろいろな食材を取り入れました。」
今日もごちそうさまでした。