谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2007年08月27日

おろしハンバーグ

      0827a.JPG

           
               メニュー
           ――――――――――――
           ・手づくりハンバーグ
           ・グリーンサラダ 
           ・大根おろしシラスのせ 
           ・ネギのみそ汁
           ・もち米入りごはん
           ――――――――――――

 
0827b.JPG 0827c.JPG

手づくりハンバーグ         グリーンサラダ      

0827d.JPG0827e.JPG

大根おろしシラスのせ      もち米入りごはん          
 
0827f.JPG

ねぎの味噌汁

*今日のつぶやき*
 今週は、担当の野藤が夏休みを頂いていますので、ランチブログは何名か入れ替わりで担当させていただきます。本日は、入社二年目堀口が担当させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

今日は、料理へのこだわりはピカイチ!の岡田さんが担当する月曜日です。

注目のメインは手づくりハンバーグです。玉ねぎをたくさん使い、調味料にナツメグも入れた本格派に仕上がりました。トッピングには、大根おろしと青じそをたっぷりのせて、ぽん酢しょうゆをかけていただきます。ハンバーグのジューシーさと、大根のおろしのさっぱり加減が、まさに絶妙!の一言ですね。人数分のハンバーグを焼くのは、本当に手間だったと思いますが、その分熱のこもったハンバーグになりました。見た目は、そんなに大きくないものの厚さがあったので、ボリュームもありましたよ。

そして、付け合せはグリーンサラダ。からしマヨネーズのぴりり感の中で、存在感があったのがミニトマト。あの小さい実が、なんであんなに甘いんでしょうか?今、私の中でイチオシの野菜となりましたよ。そして、さっぱりとしたしらすおろしに、柔肌ねぎの甘みがたまらないお味噌汁のラインナップでした。

ちなみに、今回のハンバーグのポイントは「玉ねぎを炒めずに生のままお肉と混ぜて焼き上げる」ことだそうですよ。ふっくらと柔らかく出来上がりますので、ぜひ、試してみてくださいね。私も参考にして、今度作ってみますー。


*本日の料理担当者*
岡田道枝(ベテラン)
「今日のお味噌汁は、新潟の柔肌ネギだけでしたので、少し物足りないのではないかと心配しましたが、ネギの甘みが出て、とてもおいしくできました。」

若松秀樹(中堅)
「ハンバーグには新商品のナツメグパウダーを使ってみました。
とても風味よくできましたのでぜひお試しください。」

今日もごちそうさまでした。


→今回料理に使用した材料をオンラインショッピングで購入する。

→カタログを資料請求して食材を詳しく調べる。

→以前のバックナンバーはこちらから。