メニュー
――――――――――――
・いりどり
・トマト&メロン
・さつまいもごはん
・あさりのお吸いもの
――――――――――――
いりどり トマト&メロン
さつまいもごはん あさりのお吸いもの
*今日のつぶやき*
昨日に引き続きまして、本日も営業部の藤川がブログを担当させていただきます。久しぶりの涼しい陽気に、夏の暑さから解放されてホッとしております。
本来の料理担当者である堀口が、山梨県の農家の中沢さんのところへ、商品である巨峰を車で取りに行っているため、本日は営業部の細川さんが1人で20人分の料理に挑みます。今日のコンセプトは素材の味がよくわかる「和食」です。
鶏肉・椎茸・ごぼう・人参・こんにゃく・モロッコインゲンが入った「いりどり」は、野菜の味が楽しめました。鶏肉もたっぷりと入っていてボリュームがあります。お肉・野菜によく味がしみていて、ごはんによく合います。モロッコインゲンの緑が茶系の煮物の色に彩りを添えます。
「さつまいもごはん」は、昨日に引き続きさつもいもの試食を兼ねています。お米と一緒にお釜で炊かれたさつまいもは、ほんのりと甘みがあり、しっとりとした食感でおいしくいただきました。紅東のさつまいもは皮の色も紅くて綺麗。白いごはんおキャンパスに一際映えます。
「あさりのお吸いもの」では、あさりの出汁を堪能いたしました。こちらも彩りに添えた糸みつばが華やかでした。
どうも、ごちそうさまでした。
*本日の料理担当者*
細川美紀子(中堅)
「和食でまとめました。あさりのお吸い物は、あさりのみでとってもいい出汁がでましたし、さつまいもご飯も、さつまいもだけで十分甘みがありました。素材の味を活かした仕上がりになりました。」
今日もごちそうさまでした。