谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2007年08月31日

新ぬかどこ担当の堀口です。

*今日の一言*

どうもこんにちは。
今週からぬか床担当になりました堀口と申します。
先週でぬかどこを専属に行っていた奥留君が、ぬか漬けを上手に漬けることができるようになったので、ぬかどこ番人を卒業ということで、バトンタッチしました。

ぬかどこは、入社して半年ほど奥留君と合同で行っていた時期がありましたので、久々ということになります。上手く漬けられるように、奥留先輩のアドバイスを聞きながら取り組んでいきたいと思います。


*今日のぬか漬け*

IMG_4189.JPG

*ぬか漬けの出来具合*

本日は、十全なすを漬けました。

昨日の16時に漬けて、今日の12時半に出したので、漬け時間は18時間半です。
十全ナスは、縦半分に切れ目を入れて、片方にはさびた釘を一つ入れてみました。
写真をご覧いただくと違いがよくわかると思います。(左側が釘を入れたぬかどこで漬けました。色落ちしていませんね。)

ぬか漬けは、よく漬かっている部分と漬かっていない部分がありました。厚さがある部分は漬かりづらいので工夫する必要がありそうです。他にも、今週は大根と人参を漬けましたが、比較的好評の声をいただきました。

この調子でぬか漬けを上手に漬けられるよう精進したいと思います。夏が終わりきる前に、なすを上手く漬けられるようにするのが、まず目標です。頑張るぞ!