谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2007年09月21日

きゅうり三昧

*今日の一言*

どうもこんにちは。
担当の堀口です。今週は、なす強化期間からきゅうり強化期間に変わり、一週間きゅうりを漬け続けました。コツも受け継いでいるので、比較的おいしいものが漬けられたと思います。では、その様子をどうぞご覧下さい!

*今日のぬか漬け*

IMG_4746.JPG


*ぬか漬けの出来具合*
本日は、きゅうりを漬けました。(8本分)

朝にぬかどこに入れて、お昼に出しましたので4時間ほどです。
工夫としては、皮の厚い部分を少し削るようにすることで、塩分を染み込みやすくすることと、
念入りな板ずりです。
まだまだ気温が高いので、この位の漬け時間でもちょうど良かったと思います。

しかし、きゅうり8本というのは意外と多いものでして、しかも今は立派なものばかりですので、
ぬか床の中にぎりぎり入るといった感じです。
漬けるのも一苦労ですが、切るのも一苦労。毎日お昼に出していますが、中々時間もかかって大変なものです。

でも、日々「お、今日はおいしいぞ!」「あ~、漬かりすぎてしまった...。」と発見があり、ハマルと面白いのもぬか漬けの醍醐味です。

来週は、大根強化週間を予定していますが、+αで変わったものを漬ける予定もあります。
お楽しみに!