メニュー
――――――――――――
・ 紅東の肉あんかけ
・ほうれん草の胡麻和え
・カブの味噌汁
・あわごはん
――――――――――――
紅東の肉あんかけ ほうれん草の胡麻和え
カブの味噌汁 あわごはん
*今日のつぶやき*
ランチブログを担当している私は、入社1年目の野藤恭子と申します。私は食と健康について興味を持っております。レシピや食の行事などをランチブログを通してお伝えしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
今日のメインは、彩り豊かな【紅東の肉あんかけ】です。さつまいも(紅東)、みつ葉、人参、エリンギ、豚肉、そして、今週入荷したぎんなんが入っております。大きなほくほくとしたさつまいもが軟らかく煮えていて、ボリューム感がありました。
味のアクセントになっているのは、みつ葉だと感じました。煮崩れしていないけれど、どの具材もちょうど良く煮えている煮物には、新鮮なみつ葉の食感、味がよく栄えます。さつまいもの赤紫、人参の赤、エリンギの白そして、みつ葉の緑。彩りも美しいです。
今が旬ですので、連日カブが食卓に上りますが、今日はカブを味噌汁に入れて、【カブの味噌汁】を作りました。火を通すと甘みがぎゅっと凝縮されて、生とは違ったカブの旨みを味わうことができました。舌触りもソフトですが、しっかりしておりますので、おいしかったです。
*本日の料理担当者*
細川 美紀子(中堅)
「【紅東の肉あんかけ】に添えた大粒のぎんなんがとてもおいしかったです。殻をむくのが大変なため、一人に一粒しかゆきわたらなかったのが残念です。」
奥留 遥樹(2年目)
「ぎんなんをペンチで割る場合は、中心よりやや根元の位置を狙うことがポイントです。」
今日もごちそうさまでした。