メニュー
――――――――――――
・豆腐のステーキ
・人参とエリンギのきんぴら
・竹の子白菜の味噌汁
・ごはん
――――――――――――
木綿豆腐のステーキ ニンジンとエリンギ
のきんぴら
竹の子白菜の味噌汁 ごはん
*今日のつぶやき*
ランチブログを担当している私は、入社1年目の野藤恭子と申します。食と健康について興味を持っております。レシピや食の行事などをランチブログを通してお伝えしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
今日のメインは、1人半丁も使用した【豆腐のステーキ】です。油をひいて焼いた木綿豆腐の表面は、かりっとなりまして、きつね色になった焦げ目がおいしそうに見えます。水気を絞った豆腐はふかふかしておりまして、ぷるっとした弾力がありました。
上にかけましたソースは、醤油と味醂を水溶き片栗粉でとろみをつけて作った、特選ソースでして、しめじとからめて豆腐の上に乗せました。
同じお皿に盛り付けしたのは、ししとう、豚肉、スクランブルエッグです。それぞれ素材の持ち味が活かされていて、少量多品種を楽しむことが出来ました。
【人参とエリンギのきんぴら】はタカの爪でしょうか、ぴりっとした辛味がありました。少し大きめに切った人参はさっくりとしておりまして、エリンギのこりこりとした食感はたまりません。胡麻をぱらぱらとふりかけましたので、胡麻の存在が【人参とエリンギのきんぴら】の綺麗さを演出しております。
このような今日は、ヘルシー&健康メニューでした。
*本日の料理担当者*
古沢 英之(中堅)
「定番のきんぴらをちょっとおしゃれに。人参とエリンギを合わせると、食物繊維が、2.1gとたっぷりと摂れます。お試しください。」
藤川 倫成(3年目)
「【豆腐のステーキ】は、ヘルシーですがとても食べで甲斐がありました。上にかけたあんかけは、しめじの味が凝縮されていて淡白な豆腐によく合いました。豆腐のカリッとした表面と中のふんわり感がポイントです。」
今日もごちそうさまでした。