メニュー
――――――――――――
・親子丼
・酢レンコン
・黒煮豆
・さしみ菜と長ねぎの味噌汁
・ひえごはん
――――――――――――
親子丼 酢レンコン
黒煮豆 さしみ菜と長ねぎ
の味噌汁
ひえごはん
*今日のつぶやき*
ランチブログを担当している私は、入社1年目の野藤恭子と申します。私は食と健康について興味を持っております。レシピや食の行事などをランチブログを通してお伝えしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
今日は、讃岐地方特産の、和三宝糖という砂糖を使いました。さらさらしている粉のような砂糖でして、非常にキメが細かかったです。この和三宝糖という砂糖を使っておりますのでくどくなく上品な甘さに仕上げることができました。
【酢レンコン】は、レンコンの酢の物でして、厚さ5mm程度の薄くスライスされたレンコンが酢によく漬かっておりました。 タニザワが料理で使用しているお酢は、契約栽培のコシヒカリで作ったお酒をさらに発酵させて作っている「富士酢」というお酢です。本物のお酢ですので、しっかりとお酢の味を感じることが出来ます。【酢レンコン】は、このお酢に、タカノツメを加えて、ピリ辛に仕上げました。
きゅっとお酢で締まった【酢レンコン】は、体もきゅっとなりました。きゅっと締まりますが、お酢には体を柔らかくする効果がありますので、健康に良いです♪
☆本日の料理担当者☆
進藤 高司 (中堅) :
「今日は、【黒煮豆】を作りましたが、和三宝糖という砂糖を使ったのがポイントです。」
綾具 本秀(1年目)
「【酢レンコン】はタカノツメでぴりっと仕上げました。」
今日もごちそうさまでした。
投稿: HsvsRsvsesv | 2008年3月14日 05:54
[URL=http://groups.google.com/group/buy-rx-viagra-online]order viagra[/URL]