メニュー
――――――――――――
・ベーコンとトマトのパスタ
・ツナのサラダ
・ガーリックトースト
・野菜コンソメスープ
・自家製白玉団子
――――――――――――
ベーコンとトマト ツナのサラダ
のパスタ
ガーリックトースト 野菜コンソメスープ
自家製白玉団子
*今日のつぶやき*
ランチブログを担当している私は、入社1年目の野藤恭子と申します。私は食と健康について興味を持っております。レシピや食の行事などをランチブログを通してお伝えしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
熊本からきゅうりが入荷いたしました。本来ならば、きゅうりは夏が旬ですので、旬を大事にするタニザワでは今の時期は扱わないのですが、お客様からのご要望が多く、ハウス栽培でも非常に品質がよいので冬場でも昨年から扱うことになりました。
パリパリのきゅうりは、サラダで食べたいです。ということで、今日は【ツナのサラダ】です。透明の器にこんもり盛られた、緑色が鮮やかなきゅうりとレタスは、大きめのツナと、すりおろした玉ねぎのドレッシングをかけて食べました。
玉ねぎの辛味が少しありますが、オリーブオイルが舌をコーティングしてくれるのか、玉ねぎを包んでくれるのか、優しい感じのサラダになりました。パリパリ、シャキシャキで食べやすいおしゃれなサラダへ変身しました。
きゅうりに続いて、トマトも入荷いたしますので、こちらも乞うご期待☆
*本日の料理担当者*
星野 正紀(中堅)
「【ツナのサラダ】を担当しました。玉ねぎドレッシングがポイントです。オリーブオイル、お酢、塩、こしょうに、すりおろした玉ねぎを加えたものですが、コクが出て、なかなか美味しいドレッシングに仕上がりました。サラダに使ったきゅうりはパリッとしたいいものでしたし、レタスは少し傷んだ部分を取り除いて使いましたが、水にさらすとシャキッとして、葉っぱには旨みがあって、ドレッシングに負けない野菜のおいしさを味わえました。」
堀口 真介(2年目)
「生パスタは、ゆで時間が短いので手早くゆでるのがポイントです。
少し短めかな?と思うくらいで、鍋からあげるとちょうど良い固さになります。」
今日もごちそうさまでした。