谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2007年12月21日

お正月に吉沢さんの大根を!

*今日の一言*

 こんにちは、現在のタニザワぬかどこ番人の藤川です。

 あと10日ほどで今年も終わりです。あっという間の1年でしたが、年末は1年で最も熱くなる時期です。寒さに負けずに、全国の農家さんのおいしい野菜を皆さんのご自宅にお届けしてまいります。クリスマス、お正月をタニザワの安心な野菜でお迎えいただければ幸いです。

 今週も埼玉県の吉沢さんの大根をお出ししました。

*今日のぬか漬け*
IMG_5777.jpg

*ぬか漬けの出来具合*
 漬け方は先週までと大きな違いはありませんが、今回は切り方を厚めにしてみました。
こうすることで大根のジューシーさを味わうことができ、何よりたくさん大根を食べることができます。

 吉沢さんの大根はとてもみずみずしく、皮剥き器(包丁でなくてすいません)を表面にあてると、スーッと簡単に剥いていくことができます。切れっぱしなどをそのまま齧ってみると、ほんのりした辛さの後から甘みがじんわりと出てきます。

 この大根を半割りにして、20時間ほどぬかどこに漬け込みます。ぬかから取り出した大根は、幾分かしんなりしていて、表面がキラキラと輝いています。思わず齧りたくなるのをグッと我慢して、厚めに切って器に盛り付けます。
 生で食べてもおいしい吉沢さんの大根。お正月のなますで食べれば、おいしいお正月を迎えられそうです。