メニュー
――――――――――――
・豚汁
・冬菜のおひたし
・五目煮豆
・山うどのきんぴら
・納豆
・ごはん
――――――――――――
豚汁 冬菜のおひたし
五目煮豆 山うどのきんぴら
納豆 ごはん
*今日のつぶやき*
今年もランチブログを担当いたします入社1年目の野藤です。2008年も、実りある1年にするためには、やはり健康が一番ですね!動くも考えるも身体がしっかりしていないと難しいですものね。
ランチブログを見て、この料理を「食べたい」「料理したい」と思っていただけるようなブログを書いていきたいと思いますので、今年もよろしくお願いいたします。
【五目煮豆】は大きさが揃っていて美しい仕上がりになりました。大豆、レンコン、人参、こんにゃくが大豆の大きさに揃えられていました。大豆は昨日からコトコト煮るという下準備もきちんと行いましたよ。粗糖の甘みがほのかにしてしっとりとした【五目煮豆】に仕上がりました。
今日は、雪が昨日降っていたとは思えないほどの良い天気で、やや暖かい1日ですが、大寒を迎えたばかりの頃ですので、まだまだ油断はできません。
【豚汁】は寒い日の定番メニューではないでしょうか?湯気のたった【豚汁】をすするときのあの感覚はとても幸せです。体が冷え切ったときに温かいものがのどを通る・・・。食べ物のありがたみを感じます。長ネギ、三浦大根、人参、ゴボウ、こんにゃく、豚肉、胡麻・・・と根菜類も豊富に摂れてバランスもバッチリです★
☆本日の料理担当者☆
進藤 高司 (中堅) :
「【豚汁】では、白の練りごまを使ってコクを出したのがポイントです。」
綾具 本秀(1年目)
「 【五目煮豆】は、根気強く材料を大豆の大きさに合わせて切ったのがポイントです。」
今日もごちそうさまでした。