メニュー
――――――――――――
・ガスエビと目鯛の刺身
・納豆入りしめじキムチ
・天ぷら
・小松菜のおひたし
・ガスエビの味噌汁
・胚芽米
――――――――――――
ガスエビと目鯛 納豆入りしめじキムチ
の刺身
天ぷら 小松菜のおひたし
ガスエビの味噌汁 胚芽米
*今日のつぶやき*
今年もランチブログを担当いたします入社1年目の野藤です。2008年も、実りある1年にするためには、やはり健康が一番ですね!動くも考えるも身体がしっかりしていないと難しいですものね。
ランチブログを見て、この料理を「食べたい」「料理したい」と思っていただけるようなブログを書いていきたいと思いますので、今年もよろしくお願いいたします。
鈴木勇さんの勉強会
(鈴木勇さんは野菜の先生です。日本各地の農家に指導に行かれています。)
今日は、社内勉強会があり(写真上)、講師である鈴木勇さんを招いてのランチになりましたので、腕を振るいました。石川県の岡田商店より、目鯛とエビを取り寄せて豪華なランチを作りました。身が締まってしっかりしているけれど、とろけてしまいそうなエビでして、おいしかったです。目鯛は、シコシコとした白身の魚で、淡白ですが、脂ののり加減が良く、さっぱりしていて誠に美味でした。新鮮さを肌で感じた能登のお刺身でした。
【納豆入りしめじキムチ】はキムチに納豆としめじを混ぜました。納豆キムチはよくみかけますが、さっと茹でたしめじが加わりましたので、香りがよくなりました。キムチの汁も無駄なく使えてエコ料理です。
エビの頭や殻は、味噌汁の中に入れて、ダシをとりました。こちらもエコ料理ですね。先週の【カニ汁】に引き続き本日はエビ汁(【ガスエビの味噌汁】)ですので、魚介な金曜日です。
*本日の料理担当者*
内田 博史(ベテラン)
「目鯛を捌きましたが、最高の脂ののりで、刺身がとてもおいしかったです。」
古沢 英之(中堅)
「ガスエビの頭と殻のダシを使った【ガスエビの味噌汁】は、八丁味噌と、すくい味噌との、ブレンドがおすすめです。」
今日もごちそうさまでした。