メニュー
――――――――――――
・ 照り焼きチキン中華風
・ サラダ
・ 漬物
・ ほうれん草の味噌汁
・ 2種の混ぜごはん
――――――――――――
照り焼きチキン中華風 サラダ
漬物 ほうれん草の味噌汁
2種の混ぜごはん
*今日のつぶやき*
ランチブログを担当しております入社1年目の野藤です。この料理を「食べたい」「料理したい」と思っていただけるようなブログを書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
今日は、きつね色になるまでカリカリに揚げた餃子の皮が、ユニークなチキンの照焼きへと導いてくれました。
砂糖、酒、みりん、醤油でチキンを照焼きにしました。その後、お酢と豆板醤を加えて赤ピーマンともやしを炒め、カリッと油で揚げた餃子の皮を乗せました。
【照焼きチキン中華風】は、彩りも良いですし、立体感もでますし、パーティーや居酒屋などで、みんなで賑やかに食べたいときにもっとも栄える1皿だと思います。
【サラダ】は、じゃがいも、さつまいも、人参、きゅうり、ベビーリーフを使った、ポテトサラダでして、素材が大き目にカットしてあるのが私の中でのポイントでした。ポテトサラダを食べるときに、じゃがいもの小さい形が残っていると、どこか得をした気分になりませんか?今日は、そんな気分を酌んで、1つずつの素材を大きめにカットしたのでしょうか?素材の味を楽しめる【サラダ】でした。
*本日の料理担当者*
細川 美紀子(中堅)
「赤ピーマンやほうれん草、じゃがいもなど、今日使った野菜すべてが、甘味があり味が濃くておいしかったです。やっぱり、栽培にこだわった無農薬野菜は違うと、あらためて感じました。」
奥留 遥樹(2年目)
「【照焼きチキン中華風】は、餃子の皮を細切りにしてカリッと揚げて、手作りの中華ドレッシングをかけていただきました。」
今日もごちそうさまでした。