谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2008年03月13日

キパワー

          0313.JPG

          メニュー
      ――――――――――――
      ・豚肉と春雨炒め      
      ・イカとわけぎの炒め物 
      ・中華スープ
      ・紫黒米ごはん
      ――――――――――――  

0313a.JPG 0313b.JPG
豚肉と春雨炒め    イカとわけぎの炒め物
                                      

0313c.JPG 0313d.JPG
中華スープ        紫黒米ごはん  
           


*今日のつぶやき*         
ランチブログを担当しております入社1年目の野藤です。この料理を「食べたい」「料理したい」と思っていただけるようなブログを書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

わけねぎというねぎの仲間である「わけぎ」を使用して、【イカとわけぎの炒め物】を作りました。わけぎ、イカ、しょうがを醤油で炒めた炒め物でして、しょうがのさっぱりとした風味にわけぎの甘さはとても心地よいものでした。

タニザワでは、キパワーソルトという還元力の強い塩を料理で使っていますが、この塩は、塩気が前面に出ないので料理がマイルドな味になります。【中華スープ】は、塩、コショウ、ダシで味付けをしたものですので、まさに塩がメインです。

キパワーソルトは、塩田から作った塩を焼いているので還元力があります。酸化した身体を元気に戻す力がありますが、塩田から作っているので、ミネラル分も多いです。この秘密が、塩気が料理に強く残らないように仕上げるポイントかもしれませんね。酸化と還元・・・理科の教科書で勉強したなぁ・・・。



☆本日の料理担当者☆

進藤 高司 (中堅) 
「【イカとわけぎの炒め物】のわけぎは、イカとしょうがを炒め終わった最後に加えて、さっと炒めることがポイントです。」

綾具 本秀(1年目)
「春雨は、炒める直前に戻すことがポイントです。」

今日もごちそうさまでした。


→今回料理に使用した材料をオンラインショッピングで購入する。

→カタログを資料請求して食材を詳しく調べる。

→以前のバックナンバーはこちらから。