メニュー
――――――――――――
・ピーマンと竹の子と豚肉
のオイスターソース炒め
・トマトサラダ
・漬物
・キャベツの味噌汁
・ごはん
――――――――――――
ピーマンと竹の子と豚肉 トマトサラダ
のオイスターソース炒め
キャベツの味噌汁 漬物
ごはん
*今日のつぶやき*
ランチブログを担当しております入社1年目の野藤です。この料理を「食べたい」「料理したい」と思っていただけるようなブログを書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
【トマトサラダ】では、ファーストという品種のトマトを使いました。水気がたっぷりあって程よい酸味がありおいしいトマトでした。しかしこの「ファースト」は、先がとがっているために、扱いにくくなかなか市場に出回りません・・・。今日は、このトマトが登場しましたので、とても幸せでした。
待ちに待ったピーマンが沖縄から入荷しました。火を通しすぎずやや生の状態で食べましたが、えぐい苦さがないために、サラダのような感覚で食べることができました。
えぐ味といったら、春ですし、たけのこを思い出される方がいらっしゃるのではないでしょうか?【ピーマンと竹の子と豚肉のオイスターソース炒め】では、ピーマンと豚肉の他、京都産のたけのこを使いました。このたけのこは、8cm程度の柔らかい穂先の部分を使用しておりますので、口に残る繊維はありませんし、喉がイガイガするようなえぐ味もありません。
また、真空パックしていますので、便利にお使いいただけると思います。【ピーマンと竹の子と豚肉のオイスターソース炒め】は、オイスターソースにお酢を加えたちょっぴり夏メニューでした。
*本日の料理担当者*
細川 美紀子(中堅)
「トマトを使った冷製サラダは、スープをゼラチンで固める予定だったのですが、冷やし時間が短すぎて固まらず、残念でした。また次回、挑戦したいです。」
奥留 遥樹(2年目)
「とてもしっかりとした、おいしピーマンが入荷しました。」
今日もごちそうさまでした。