メニュー
――――――――――――
・天ぷら
・ほうれんそうのおひたし
・じゃがいもの味噌汁
・ごはん
――――――――――――
天ぷら ほうれんそうの
おひたし
ごはん じゃがいもの味噌汁
*今日のつぶやき*
今日はいつも担当しております野藤が休みのため、代わりに藤川が担当させていただきます。どうぞよろしく!
今日のメインは、季節の野菜を使った【天ぷら】です。内容は、ふきのとう、わけぎとえびのかき揚げ、はんぺんの3種類です。ふきのとうは山菜特有のほろ苦さがおいしく、かき揚げはわけぎの甘さがよく引き立っていました。侮れないのがはんぺんの天ぷらです!カリッと揚がったはんぺんは、中がほっくりとしていて魚の自然な甘みが楽しめました。これはいくらでも食べられそうです。おすすめです!
その他、吉沢さん自慢のほうれんそうを使ったおひたし、じゃがいもとわけぎの味噌汁など、今日も野菜盛りだくさんのランチでした!今日は私も料理を担当したのですが、欲をゆっくりと食べたかったです。
また明日いつもの野藤が戻ってきます。それでは!
*本日の料理担当者*
岡田 道枝(ベテラン)
「今日は、旬真っ盛りのワケギを使って、エビとのかき揚げをつくりました。ワケギはとてもおいしく、いい味にできました。1つ面白いと思ったのは、藤川君の提案で、ゴーヤをテンプラにしてみましょう、となり、時間切れで、一部の方にしか食べていただくことはできませんでしたが、これは、いけます。苦味が消えます。ゴーヤのテンプラ、今度夏の出回りのときに、一度お試しいただくことをおすすめします。2,3ミリの薄切りにしたものを、3,4本一緒に揚げると良いと思います。」
藤川 倫成(3年目)
「天ぷらは揚げるのが大変でしたが、いろいろな味が楽しめてよかったです。次回はもっとカリっと揚げられるようにしたいと思います」
今日もごちそうさまでした。