メニュー
――――――――――――
・大根と牛肉のオイスターソース
炒め煮
・茎立菜のからし和え
・切干大根のサラダ
・わけぎの味噌汁
・ごはん
――――――――――――
大根と牛肉のオイス 茎立菜のからし和え
ターソース炒め煮
切干大根のサラダ わけぎの味噌汁
ごはん
*今日のつぶやき*
出会いの季節になりましたね。新入社員を迎えたタニザワです。
ランチブログを担当しております入社2年目の野藤です。私もついに先輩になりました。引き続き、この料理を「食べたい」「料理したい」と思っていただけるようなブログを書いていきますので、よろしくお願いいたします。
【大根と牛肉のオイスターソース炒め煮】に、こんにゃくが入っているので驚きました。タザワのこんにゃくは、手作りのこんにゃくでして、弾力があります。ぷるんぷるんのこんにゃくを、手で一口大にちぎって味をしみ込みやすくしました。こんにゃくの他、牛肉、大根を入れて作りましたが、どれも味がしみ込んでいて、ごはんが進みました。
炒め煮ですので、強火でさっと炒めあげるより、大根が透き通るまで炒めて、オイスターソース、塩、砂糖、醤油を加えて15分くらい煮詰めると良いと思います。仕上げに胡麻油を少々加えると、香りがこうばしくなりますよ!
【切干大根のサラダ】は、有機の切り干し大根をたっぷりと使い、セロリと人参を千切りにして混ぜたサラダです。ドレッシングは、ヤムジャン韓国ダレというものを作りました。ニンニクとしょうがをすりおろして、砂糖、醤油、酢を混ぜたものですが、白の胡麻が千切りの野菜たちにからまって、おいしそうに見えます。あまり酢を強くしないで、しょうがの味をたたせるのがポイントだと思います。
今日は、こんにゃくや切干大根など、ヘルシーな食材をふんだんに使って料理を作りました。
☆本日の料理担当者☆
進藤 高司 (中堅)
「大根は大きめの乱切りにして、牛肉と一緒に炒めてからオイスターソースや醤油などのダシで煮たのがポイントです。」
堀口 真介(3年目)
「今日は、【切干大根のサラダ】を担当しました。歯ごたえが良い切り干し大根は、前日の夜から一晩水につけて戻し、朝の時点でザルにあけ、水を切っておきました。戻すことでボリュームが増えますし、食感も楽しめますので、おすすめです。」
今日もごちそうさまでした。