谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2008年04月04日

ダブルメイン

          0404.JPG

           
             メニュー
         ――――――――――――
         ・麻婆豆腐     
         ・人参サラダ
         ・具沢山の味噌汁
         ・ごはん
         ――――――――――――

0404a.JPG 0404c.JPG 
麻婆豆腐        人参サラダ 


0404b.JPG 0319e.JPG
具沢山の味噌汁   ごはん 

                    
   
*今日のつぶやき*
出会いの季節になりましたね。新入社員を迎えたタニザワです。
ランチブログを担当しております入社2年目の野藤です。私もついに先輩になりました。引き続き、この料理を「食べたい」「料理したい」と思っていただけるようなブログを書いていきますので、よろしくお願いいたします。


今日は、メインが2つになりました。【麻婆豆腐】は、豆腐を湯で温めてから、加えることがポイントです。とろっとしたやさしい口当たりになりますし、豆腐が崩れにくくなるので、ひと手間かけることをおすすめします。
お肉は、豚ひき肉を使いましたが、肉がぼそぼそになるのを防ぐために、水を少々加えました。また、砂糖、酒、油を加えて手でよく混ぜ合わせたからか、しっとり且つしっかりした味をつけることができました。

【具沢山の味噌汁】は、赤ダシ味噌と山吹味噌とのブレンドで作りました。コクのある赤ダシ味噌と甘みのある山吹味噌を使いましたので、きりっとした飲み口の味噌汁でした。鶏もも肉は、一度フライパンで焼いて旨みを閉じ込めました。鶏肉、にんじん、わけぎ、しめじがたっぷり入った具沢山味噌汁です!

月曜日からは外部研修に行っている新入社員が社内に戻ってきますので、インタビューしてみたいと思います。ランチブログも新色が入りますよ♪


*本日の料理担当者*
古沢 英之(中堅)
「【具沢山の味噌汁】は、人参と鶏肉を主に使ったコクのある味噌汁です。最初に材料を一つずつ炒め、だし汁に投入し、赤だし味噌と山吹味噌を入れました。最後にセリ(生)を刻んだものを上にちらして、できあがりです。身体を温めてくれる具沢山の汁物です。」

野藤 恭子(2年目)
「21人分の【麻婆豆腐】は、4回に分けて丁寧に作りました。」

今日もごちそうさまでした。

→今回料理に使用した材料をオンラインショッピングで購入する。

→カタログを資料請求して食材を詳しく調べる。

→以前のバックナンバーはこちらから。