谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2008年04月25日

農家自家製特集

         0425.JPG

           
             メニュー
         ――――――――――――
         ・しいたけどんぶり 
         ・切干大根のサラダ
         ・ピーマンの炒め物
         ・ニラと豚肉ともやしの味噌汁
         ・ごはん
         ――――――――――――

0425a.JPG 0425c.JPG
しいたけどんぶり    切干大根のサラダ      


0425f.JPG 0425d.JPG
ピーマンの炒め物  ニラと豚肉ともやし
                 の味噌汁

0425e.JPG
ごはん                   
 
  
*今日のつぶやき*
ランチブログを担当しております入社2年目の野藤です。私もついに先輩になりました。引き続き、この料理を「食べたい」「料理したい」と思っていただけるようなブログを書いていきますので、よろしくお願いいたします。

今日は、農家自家製特集です。【切干大根のサラダ】は、農家自家製の切り干し大根を使って作りました。滋賀県の道尾さんの切り干し大根でして、硬すぎないコリコリとした食感が好評です。1つ1つが細くて食べやすい大きさですので、人参ときゅうりが良くからみ、ボリューム感がでました。

もう一品の農家自家製品は、「干ししいたけ」です。こちらは、福島県の大野さんという農家が作っています。肉厚のしいたけは、戻し汁にもしいたけの旨みが凝縮されています。昨晩から水で戻しておりましたが、生のしいたけのような肉厚さがあり、ぷっくりしていたのに驚きました。また、醤油としいたけの味はとても相性が良くて、おいしい【しいたけどんぶり】ができました!ヘルシーで旨みがありますので、オススメです。

*本日の料理担当者*
古沢 英之(中堅)
「【農家自家製の干ししいたけをじっくり戻し、凝縮させたダシ汁としいたけ、有精卵、新玉ねぎを使って、【したけどんぶり】を作りました。最後に三つ葉かセリと焼きのりをちぎって添えるとおいしさが倍増します。」

野藤 恭子(2年目)
「【ピーマンの炒め物】は、赤いピーマンと緑のピーマンを乱切りにして、色良く形良くを心がけて作りました。」

今日もごちそうさまでした。

→今回料理に使用した材料をオンラインショッピングで購入する。

→カタログを資料請求して食材を詳しく調べる。

→以前のバックナンバーはこちらから。