メニュー
――――――――――――
・手巻き寿司
・桜えびと菜花の胡麻油和え
・わけぎの味噌汁
・漬物
――――――――――――
手巻き寿司
桜えびと菜花の 漬物
胡麻油和え
わけぎの味噌汁
*今日のつぶやき*
出会いの季節になりましたね。新入社員を迎えたタニザワです。
ランチブログを担当しております入社2年目の野藤です。私もついに先輩になりました。引き続き、この料理を「食べたい」「料理したい」と思っていただけるようなブログを書いていきますので、よろしくお願いいたします。
「お疲れ様です」のあいさつの次には、「豪華!」の言葉が飛び交いました。今日は、ビンチョウマグロ、南マグロのネギトロ、キングスモークサーモン、イクラ、甘えびの手巻き寿司をしました。
少量多品種の贅沢な【手巻き寿司】です。実際には、お腹がいっぱいで大満足ですが、飽きがこないせいか、もっと食べたいという余韻を残してくれました。
新物に代わった桜えびを使って、【桜えびと菜花の胡麻油和え】を作りました。釜揚げ桜えびはフライパンでパリッとするまで煎ましたが、ぷわっと桜えびの風味が広がって、えび本来の風味が活きているなと思いました。
今日は、ランチにえびが2種類登場した、海鮮メニューでした。
*本日の料理担当者*
古沢 英之(中堅)
「【手巻き寿司】、4種類の海の幸を、青じそと共に品良く盛り付けました。三重桑名の焼き海苔もおすすめです。」
野藤 恭子(2年目)
「今日の味噌汁の材料をすべて当てられる社員はいないでしょう。今日の味噌汁は、【わけぎの味噌汁】というタイトルですが、わけぎ、大根、大根の葉、が入っています。ダシも前日からとりましたので、地味にこだわりました。」
今日もごちそうさまでした。