メニュー
――――――――――――
・三色そぼろ丼
・タケノコの一品
・ひじきと新ごぼうのサラダ
・ニラとおふの味噌汁
――――――――――――
三色そぼろ丼 タケノコの一品
ひじきと新ごぼう ニラとおふの味噌汁
のサラダ
*今日のつぶやき*
ランチブログを担当しております入社2年目の野藤です。私もついに先輩になりました。引き続き、この料理を「食べたい」「料理したい」と思っていただけるようなブログを書いていきますので、よろしくお願いいたします。
毎週金曜日はどんぶり祭りです。という決まりごとはありませんが、今日も【三色そぼろ丼】というどんぶりものを作りました。どんぶりものはつゆだくでいただきたいものです。
豚ひき肉のそぼろの味付けには酒、砂糖、みりん、醤油を使いましたが、味のついた煮汁がたっぷりとれました。
卵は、余熱で固めるようにして、ゆるく作りました。煮汁がたっぷりの三色丼の具をごはんの上にのせて、学生さんのようにがっつりいただきました☆ごちそうさまです!
【ひじきと新ごぼうのサラダ】は、ひじきをふんだんに使ったサラダでして、ひじきの他には、新ごぼうときゅうりとトマトを加えました。
さっと茹でたひじきとゴボウの粗熱がとれたら、酢、醤油、粗糖、ごま油で味付けをしました。今日はゴボウもきゅうりも細く切りましたが、黒、緑、白という彩もよくできました。海草類は摂りにくい食材ですが、サラダに使うとたっぷり食べられる のでオススメです!
突然ですが、今日でブログ担当を卒業することになりました。月曜日からは、ランチの体制がかわることもあり、新入社員の3人が交代でブログを担当することになります。長いようで短い1年間でしたが、お楽しみいただけたでしょうか?ありがとうございました。
*本日の料理担当者*
古沢 英之(中堅)
「【三色そぼろ丼】は、豚ひき肉、インゲンといり卵の三色丼。生姜の絞り汁をたっぷり入れて挽肉を煮るのをポイントにしました。なお、最後に紅しょうがを添えても良いですね。」
野藤 恭子(2年目)
「【タケノコの一品】は、タケノコを切って、鴨鍋のつゆと粗糖の2つの材料で味付けをしました。鴨鍋のつゆは、冬季限定で販売していた「鴨鍋セット」についているタニザワオリジナルのつゆです。煮詰め切れなかったところが残念ですが、甘口の煮物風にできてよかったです。鰹節を上からかけたらよりおいしかったと思います。」
今日もごちそうさまでした。