谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2008年05月27日

カブ、入荷しました。

IMG_8758.jpg


IMG_8754.jpg IMG_8753.jpg
カブと鶏だんごの薄くず煮     たたきごぼうのごま酢漬け

IMG_8752.jpg
ニラのおひたし

IMG_8756.jpg IMG_8755.jpg
ご飯                  味噌汁

<メニュー
 ――――――――――――
・カブと鶏だんごの薄くず煮
・たたきごぼうのごま酢漬け
・ニラのおひたし
・味噌汁
――――――――――――
  


レシピ 
【カブと鶏だんごの薄くず煮】4人前
商品番号 商品名 
4040 カブ 小6個

・たね
39636 鶏ひき肉 300g
19022 卵  小1個
4211 しょうがの絞り汁 少々
酒、片栗粉 各大さじ1
塩 小さじ1/2

・煮汁
だし汁 2と1/2カップ
しょう油、みりん 各大さじ2
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
片栗粉

作り方
① カブは茎を2cmほど残して葉を落とし、皮をむいて縦半分に切ります。茎の根元の部分をていねいに洗い、水気を切ります。ボールにたねの材料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
② 鍋に煮汁の材料を入れて強火で煮立てます。スプーン2本を水でぬらして、たねをすくい、だんご状に丸めて鍋に入れます。再び煮立ったら弱火にしてアクを取り、5分ほど煮て取り出します。鍋にカブを入れて、落し蓋をして12~15分煮ます。
③ カブが柔らかくなったら、鶏だんごを戻し入れて中火にします。煮立ったら片栗粉大さじ1を倍量の水で溶いて加えます。とろみがついたら器に盛って、できあがり。

レシピ 
【たたきごぼうのごま酢漬け】4人前
商品番号 商品名 
115 ごぼう 1本
酢、塩 各少々
A ( 酢、みりん  各大さじ4
  砂糖 小さじ2
  塩  小さじ1/3
  うす口しょう油 少々
  すりごま  大さじ2)


作り方
① ごぼうは5センチの長さの4つ割りにし、酢と塩を加えた沸騰湯で4~5分ゆでて水気を切ります。
② Aのみりんと酢を小鍋に入れて火にかけ、煮立ったら残りの調味料を加えてひと煮立ちさせて火を止めます。
③ ①のごぼうを、②が熱いうちに漬け込み、そのまま冷まして味をなじませます。器に盛りつけて、できあがり。


ランチブログの新担当になりました入社1年目の清水です。
これから皆様にタニザワランチの魅力をわかりやすくお伝えできればと思っております。
では、さっそくおいしいランチの中身を今日も皆様にお伝えします。
レシピもご用意しましたので、ぜひご参考にしてみてください!  

タニザワのカブはミネラルたっぷりの土で育てられたので、スジっぽくなく、ほのかに甘いのです。
カブのやさしい味には、上品なスープがよく馴染みます。
煮汁にとろみをつけて、おいしさを閉じこめるのもポイントです。
やわらかい新ごぼうは、食べやすいので、なるべくシンプルに調理しました。
お酢のさっぱりとした風味と、ごぼうの香気がなんとも言えない一品でした。
暑さで食欲が落ちた時にも、オススメです。
珍しいニラのおひたしですが、タニザワのニラはゆでる前から香りがとてもよく、
おひたしにすると、上品な香りとシャキシャキした歯ざわりで、付け合せにぴったりな一品です。

今日も野菜にありがとう。