谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2008年06月02日

カラフルランチ

IMG_8865.jpg

IMG_8862.jpg IMG_8863.jpg
ラタトゥイユ              アスパラの豚肉巻き

IMG_8861.jpg IMG_8864.jpg
ご飯                   みそ汁


メニュー
――――――――――――
・ラタトゥイユ
・アスパラの豚肉巻き
・もやしの味噌汁

――――――――――――

  


ランチブログの新担当になりました入社1年目の清水です。
皆様にタニザワランチの魅力をわかりやすくお伝えできればと思っております。
では、さっそくおいしいランチの中身を今日も皆様にお伝えします。
レシピもご用意しましたので、ぜひご参考にしてみてください! 

カラフルで、みずみずしい野菜をたっぷり使った、ラタトゥイユ。蒸し煮にして野菜の甘みをギュッと凝縮しているので、力強い味わいがあります。トマトの酸味が程よくきいて、さっぱりといただける一品でした。アスパラの豚肉巻きは、今が旬のタニザワのアスパラを使ったので、甘みと香りがひと味違う仕上がりになりました。


今日も野菜にありがとう。

レシピ 
【ラタトゥイユ】4人前
商品番号 商品名 

610ジャンボピーマン 1個
501トマト 4個
3350ズッキーニ 2本
130玉ねぎ 1個
4202にんにく 1かけ
塩 小さじ1
白ワインビネガー(または酢) 大さじ1
オリーブ油 大さじ4


作り方
①ジャンボピーマンはへたと種を除き、2cm角に切ります。
トマトはへたを除いて1~2cm幅のざく切りにします。ズッキーニはへたを切り落とし、縦4等分に切ってから2cm長さに切ります。玉ねぎは2cm角に切ります。にんにくはつぶします。
②鍋にオリーブ油とにんにく、玉ねぎを入れ、弱めの中火で炒めます。玉ねぎがしんなりしたら、ズッキーニ、ジャンボピーマンの順に加え、そのつど炒めます。
③全体にしんなりしてきたら、トマトを加えて塩小さじ1を振り、ふたをして12~13分蒸し煮にします。
④ふたを開けて汁気を煮詰め、味を見て残りの塩で味を調え、ワインビネガーを振って混ぜます。器に盛って、できあがり。


レシピ 
【アスパラの豚肉巻き】4人前
商品番号 商品名 
3290アスパラ 18本
39561豚もも肉 300g
小麦粉 適量

A 水  1/2カップ
  酒  大さじ2
  みりん 大さじ2
  しょうゆ油 大さじ2
  砂糖  小さじ1

サラダ油 大さじ1


作り方
①アスパラは洗ってピーラーで根元1/3くらいの皮をむき、長さを半分に切ります。塩少々(材料表外)を加えた熱湯で1分ほどゆで、水にとって冷まし、水気をふきます。
②豚肉を1枚ずつ広げ、①のアスパラガスを3本1組にして端に置き、クルリと巻きます。そして、小麦粉を薄くまぶしつけます。
③フライパンにサラダ油を中火で熱し、②を巻き終わり下にして並べて焼きます。全体に焼き色がついたら、余分な脂をキッチンペーパーでふき取ります。
④Aを加え、全体にからめながら煮詰めます。取り出して好みの大きさに切り分け、残った煮汁をかけて、できあがり。