アスパラと豚肉の炒め物 もやしのごま風味サラダ
キャベツのごまドレッシング和え ニラののりあえ
みぶな漬け
ご飯 みそ汁
――――――――――――
ランチブログの新担当になりました入社1年目の清水です。
皆様にタニザワランチの魅力をわかりやすくお伝えできればと思っております。
では、さっそくおいしいランチの中身を今日も皆様にお伝えします。
レシピもご用意しましたので、ぜひご参考にしてみてください!
カルシウム、鉄分、タンパク質、各種ビタミン群を豊富に含んだごまは、バランスのとれた食品といえます。
ならば、ごまをランチに使わない手はないと思い、ランチにたっぷりとごまの風味をきかせてみました。
まず一品目は、香ばしいごまだれ味でサラダ感覚の、アスパラと豚肉の炒め物。
香ばしくまろやかなゴマが、淡白な旨みの鶏むね肉にしみ、あっさりとしていながらコクのある美味しさでした。
ごまだれは冷蔵庫で3~4週間もつので、多めに作りおきしても大丈夫ですよ。
鶏のほろほろとした食感と、アスパラの歯ざわりが楽しい一品でした。
もやしのごま風味サラダは、シャッキシャキのもやしにごまの香り高い風味が加わり、いくらでも食べたくなるシンプルサラダです。
甘みがギュっと詰まったミディートマトを加えることで、彩りもよくしました。
こういうシンプルな料理こそ、素材の良し悪しがはっきりでてきますね。
今日も野菜にありがとう。
レシピ
【アスパラと豚肉の炒め物】4人前
商品番号 商品名
39631 鶏むね肉 1枚
3290 アスパラ 8本
4210 しょうがのせん切り 1かけ分
ごまだれ 大さじ4
塩 小さじ1/4
ごま油 大さじ1
作り方
①ごまだれは、白のすりごまとしょう油各1/2カップ、みりんと酒各1/4カップをよく混ぜ合わせて作ります。
②鶏肉は5cm長さの細切りにし、塩を振って全体によく混ぜます。
③アスパラは斜め薄切りにして、水を張ったボールにさっと放し、水を捨てます。
④鶏肉の水気をふき、フライパンにごま油を熱し、しょうが、鶏肉、アスパラを入れ炒めます。
⑤全体に火が通ったら、ごまだれをかけて、全体を手早く混ぜて、できあがり。
レシピ
【もやしのごま風味サラダ】4人前
商品番号 商品名
70 もやし 2袋
3326 リーフレタス 適宜
ミディートマト 4つ
ごま油 大さじ2
塩 少々
作り方
①もやしはひげ根を取ってよく洗います。
②リーフレタスは大きめにちぎり、冷水につけてパリッとさせ、水気をきります。
③鍋にたっぷりの湯を沸かし、もやしを入れて歯ごたえが残る程度にさっとゆで、ざるにあげます。
④水気をきってすぐボールに移し、熱いうちにごま油と塩を振りかけ、平均にまぶしてよく味をなじませます。
⑤器にリーフレタスを敷き、もやしと、さっと洗ったミディートマトを盛り付けて、できあがり。