谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2008年06月24日

肉じゃがの変化球ランチ

%E3%81%9C%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%9A.jpg

%E3%81%8B%E3%81%BC%E3%81%A1%E3%82%83.jpg
肉かぼちゃ
%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%A0.jpg
白菜サラダ+ドライ納豆

%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%94%E3%82%84%E3%81%8D.jpg
卵焼き

 

メニュー
――――――――――――
肉かぼちゃ
白菜サラダ+ドライ納豆
卵焼き
みそ汁

――――――――――――

  


ランチブログの担当の清水です!
今日も皆様にタニザワランチの魅力をわかりやすくお伝えできればと思っております。
レシピもご用意しましたので、ぜひご参考にしてみてください! 

今日は久しぶりにいいお天気ですね!!
陽が射していると、気分がウキウキしてくるからいいですよね♪

今日のランチは、前に作った肉じゃがの変化球版です。
かぼちゃを使って作ってみたら、肉の旨みが、ホクホクの甘いかぼちゃにしみ込んで、
これがまたおいしいんです!
ぜひお試し下さい!!

お馴染みの古今納豆に塩味をつけて、凍結乾燥させたおやつ感覚の「どらいなっとう」を
サラダの上からちらしてみました。
スナック菓子を細かくしてサラダに散らすのに似ていますが、
これは、新しいおいしさです・・
納豆の美味しさはしっかり楽しめつつ、サラダが納豆くさくならないんです!

今日のタニザワのランチも最高でした!!


今日も野菜にありがとう。

レシピ 
【肉かぼちゃ】4人前
商品番号 商品名 
39560 豚ロース薄切り肉 200g
4150 かぼちゃ 400g
130 玉ねぎ 1と1/2個
33 にんじん 1本
20090 しらたき 1袋

4010 きぬさや 150g
しょう油 大さじ2と1/2
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1
水 1カップ


作り方
(下ごしらえ)
豚肉・・・一口大に切ります
かぼちゃ・・・一口大に切ります
玉ねぎ・・・くし型に切ります
にんじん・・・一口大に切ります
きぬさや・・・すじを取ります


 
① ひと口大に切ります。
② 鍋に油をひき、豚肉を入れて火が通ったら、玉ねぎとにんじんを加えて炒めます。
③ ②にかぼちゃを入れ、軽く混ぜてから、ひたひたの水を加えます。を入れて弱火で煮ます。
④ 煮立ったら砂糖、みりん、しょう油、しらたきを鍋に入れ、野菜が柔らかくなるまで弱火で煮ます。
⑤ 最後にきぬさやを入れ、1~2分煮たら、器に盛ってでき上がり。