谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2008年07月10日

きゅうりと大根とにんじんのぬか漬け

こんにちは。最近本当に暑いですね!!こんなに暑いとぬかにカビが生えないか心配です。ぬか床の塩気を十分強くして、水抜きもしっかりやって注意しないといけませんね。


            ☆本日のぬか漬け☆


7%E6%9C%889%E6%97%A5%EF%BC%A1.JPG 7%E6%9C%889%E6%97%A5%EF%BC%A2.JPG


本日のぬか漬けは、きゅうりと大根とにんじんのぬか漬けです。

赤と緑と白で、色がとてもきれいと好評でした!!
やはり料理は見た目も需要ですね。色がきれいだと食欲もわきます!


今回のぬか漬け、色はきれいなのですが、3種類を同時に漬けるというのは結構大変です。3種類を同じ時間でちょうどよく漬けなければならないので、それぞれ漬けるときの大きさを工夫しなければなりません。


今回は、一番漬かりやすいきゅうりに合わせて大根とにんじんの大きさを調節しました!
大根とにんじんは皮をむいて半分に切り、漬かりやすくして漬けました。

まぁ、面倒くさがらずに3種類を違う時間で取り出せばなんの問題もないのですが・・・。

苦労の甲斐あって、3種類ともちょうどよく漬かりました。漬かりにくいにんじんもしっかりと漬かっていておいしかったです。



              ☆農園日記☆ 


7%E6%9C%889%E6%97%A5%EF%BC%A3.JPG 7%E6%9C%889%E6%97%A5%EF%BC%A4.JPG


稲は、毎日わさわさ伸び続けています。あんなに小さかった苗が、今では50㎝程まで伸びました!
思ったより色が濃いんですね!屋上で太い稲が青々としていて、屋上ではないみたいです!!

水面の浮き草もかなり増えました。ここだけ見ると、発泡スチロールの水田とは思えませんね!


稲の方は、米ができるまでまだまだかかりそうですね。こちらも楽しみです♪.

7%E6%9C%889%E6%97%A5%EF%BC%A5.JPG IMG_9711.JPG

きゅうりに実がなりました!早いですね!!
もう5~6㎝くらいにはなっていると思います。小さなきゅうりは、小さいながらにちゃんとトゲがあって、かわいいです。早くおいしく育ってほしいですね!!


きゅうりの株自体もかなり大きくなりました。そばにネットを張ってやると、そこにツルが巻きついてどんどん上に成長していきます。花もたくさん咲いてきれいです。


以上、農園日記でした!