空心菜のおひたし
みょうがのお味噌汁
デザート(メロン)
今週は、いつも担当している清水が夏休みを頂いていますので、代わりに私、入社3年目の堀口が担当させていただきます!どうぞよろしくお願いします。
さて、今日のランチは先週から引き続き、夏カレー特集です!
そのカレー三部作のラストを飾るのは...、「夏野菜たっぷりカレー」です。
今回は、フレーク状になっていて溶けやすい直火焙煎カレールゥ(辛口)を使い、サラサラとした本格的なカレーに仕上げました。
赤ピーマンの「赤」、丸オクラの「緑」、そして、とうもろこしの「黄」が夏らしい彩りを添えていて、自然と食欲が出てきますね。
では、早速一口。
ハフハフ、ぱくり。
「うーん、おいしい♪」
野菜の食感がしっかりとしていて、甘みもよく分かる!それに、辛口を使っているはずなのに、そこまで辛くない?
どうしてなのかその理由を、本日のシェフである入社4年目の藤川さんに聞いてみました。
「今日のポイントは、夏野菜を沢山、そしておいしく食べてもらうこと。
そのために、①玉ねぎは、甘みが出るまでじっくりとフライパンで炒める。②丸オクラは一度油で素揚げすることで、食感をしっかりと。③ズッキーニは、スライスした後、オリーブオイルで両面を焼くなど、少しこだわってみました。」
そうでしたかぁ。やはり手間ひまをかけると、一味違いますね。しかし暑い中で、熱いカレーを食べると、自然と汗が滝のように流れてきます。けど、この汗をかくのが新陳代謝を促して体にいいんですよね。
皆さんもこだわりカレーにぜひチャレンジしてみてください!
それでは、また水曜日に!