谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2008年09月02日

秋のレンコン膳

IMG_0688.jpg

IMG_0689.jpg
レンコンと挽き肉の煮物

IMG_0692.jpg
レンコンのきんぴら

IMG_0693.jpg
大根サラダ

IMG_0694.jpg
発芽玄米入りごはん

IMG_0696.jpg
納豆のお味噌汁

 

メニュー
――――――――――――
レンコンと挽き肉の煮物
レンコンのきんぴら
大根サラダ
発芽玄米入りごはん
納豆のお味噌汁
――――――――――――
  


どうもこんにちは!先週から週代わりでブログを担当させていただくことになったランチブログ。今週の担当は、入社3年目の堀口です!どうぞよろしくお願いします。

さてさて、今日のコンセプトは題名の通り「秋のレンコンづくし」です。
秋野菜のレンコンが熊本から入ってきましたので、旬のおいしさを存分に味わおう!ということで、煮物と炒め物の両方を作ってみました。

では、まずメインの煮物をいただきま~す。

ん~、しゃくしゃくとした食感が心地いい。そして、甘く仕上げたつゆがよく染みこんでとってもおいしー。
挽き肉もレンコンの穴にちょうど詰めてあるようで、ボリュームもばっちりです♪

そして、いいレンコンの証ですね。断面から糸がかなり引いています!
身が締まっていて、すごく良い状態。これはぜひ自宅でも料理をしなくては☆

そして、レンコンを炒めたきんぴらもしゃっきりとした食感にピリ辛の味付けがたまりません。
今回はちょっぴりだけだったので、もっと食べたかったですねぇ。

あと、実は大根サラダが目立たないのにとってもおいしかったんです!
ごまとしその風味、あとはじゃこだ!のりも乗せてあってモリモリ食べちゃいました。

レンコンしゃきしゃき大根パリパリと、今日は食感を活かした料理でもありました。
さらに、レンコンはすりおろして肉団子にすればふわふわの食感も楽しめるということで、食感については万能選手なんですね。肉団子は年内中に挑戦してみます!!

それでは、今日はこの辺で!
木曜日は、私が料理担当なので、腕をふるっちゃいます!ご期待ください★