こんにちは!!本日も引き続き、入社2年目の綾具がランチをレポートさせていただきたいと思います!!
今日は秋らしい「栗ごはん」の登場ですよ~♪
ではでは、さっそくいきましょう。
まずメインは「炒りどり」、筑前煮のようなものですね。タニザワでは幾度となく登場する、肉じゃがに次ぐ定番のメニュー!!本日はけっこうたっぷりいただきました。
個人的には、鶏肉や干し椎茸の旨みがたっぷり染み込んだレンコンが好きです。シャクシャクとした食感もたまりません!!
酢の物もさっぱりとうれしい箸休めで、あとはスズキの昆布締めを試食でいただきました。わりとあっさりとしたスズキの切り身に昆布の旨みが染み込んで、なんとも上品なお味でした♪
そして本日の主役は、なんといっても「栗ごはん」!!
前々日から、社員総出で仕込むという気合の入りようです笑!!
皆で協力して、1人3個栗をむきましたが...やはりけっこう骨の折れる作業ですねぇ~。
そんな努力の末にたどり着いた「栗ごはん」、おいしくないワケがありません!!
なんとも栗たっぷりで、贅沢にいただきました♪おかわりが続出する美味しさでしたね笑
皆さんも、旬のものをいただいて季節を粋に楽しんでみてはいかがでしょうか?
タニザワには旬のおいしいものが、たくさんありますよ!!
それでは、また。
来週はまた別の誰かにバトンタッチしますので、乞うご期待です!!