どうもこんにちは! 火曜担当の堀口です。
今日は、洋風に仕上がったメニューです。
メインのぺペロンチーノには、新商品のきびなごのアンチョビが使われています。
上質なオリーブオイルに漬けられていたためか、そこまでしょっぱさは感じませんでした。
まあ、アンチョビだけに「ちょびっと」しか使われていなかったというのもあるのですが...。
...。
はい。気を取り直して、次いきましょう(苦笑)
そして、サバを使った洋風レシピ第2弾!
サバの香草パン粉焼きです!
脂ののったサバに、サクサクのパン粉がたまりません。
ごはんが欲しくなります。もしくはワインか?(笑)
そして、締めはりんごの食べ比べ。
新しく入ったふじと王林の試食です。
ふじは、ぱりっとした食感で、甘みと酸味のバランスがgoodです。
王林は、ふじよりも甘みが強くて、とてもおいしかったです。
堅さもちょうど良かったので、個人的には今の時期イチオシです。
というわけで、久々の洋風メニューを満喫した火曜日でした。
それでは、また!