谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2008年12月15日

あま~い♪

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・ほうれん草と豚バラ肉の炒め物
・セリのお浸し
・ベビーリーフとカニカマの胡麻ドレッシングサラダ
・カブのお味噌汁
――――――――――――

rIMG_1922.jpg



こんにちは。
今日の担当は東海林です。
今日のメインはほうれん草と豚バラ肉の炒め物です。
ただの炒め物と思いきや食べて驚きました。
ほうれん草の根っこの芯の部分が
すんごくあまくておいしいのです!
写真で確認できますでしょうか。
白ピンクの部分です。
とって捨ててしまう方もいらっしゃるかと思いますが
この部分実は栄養価が高く
骨の形成や血液の凝固、皮膚の代謝や
運動機能に関わるマンガンが多く含まれているそうです。
捨てるのはもったいないです。
是非皆様も食べてみてください。

セリのお浸しには磯ふぶきが乗せられています。
ウルメイワシの削り節に有明産ののりをブレンドした
ふりかけです。
これが香ばしい香りを放っていてセリを引き立てています。
鰹節とはまた違った品のあるお浸しに仕上がっています。

ベビーリーフとカニカマの胡麻ドレッシングサラダ。
このカニカマはスケソウダラのすり身をたっぷり使った
無添加のカニ風味かまぼこです。
なかなか無添加のカニカマはないと思います。
ホンモノは重みが違いました。

定番となってきたカブのお味噌汁。
なんど食べてもやわらかく食べ応えがあり
甘くておいしいです。

最近はよりいっそう寒くなってまいりました。
風邪をひかないようにしっかり3食たべていきましょう!
それではまた水曜日にお会いしましょう♪
東海林でした!