こんにちは。
今日の担当は東海林です。
今日のメインはカボチャのそぼろ煮です。
カボチャは雪化粧という品種で
そぼろはエコかざ鶏の胸肉の合挽きを使っています。
綺麗によそってあり、食欲をそそがれます。
かきたま汁は卵がふわっふわで優しく
なんだか食べたことのある味...。
明石のたこ焼きの味です!
卵とねぎとダシ、確かに同じです。
食べていて、優しく包まれている気持ちになりました。
お漬物は柚子大根です。
大根と白菜が中心で柚子の香りが効いているので
口の中がさっぱり。
箸休めに最高です。
ベビーリーフブロッコリー赤ピーマンさつま芋のサラダは
醤油ベースのドレッシングですが、お酢が効いていて
不思議な感じがしました。
赤ピーマンはタニザワが先週オススメしていた
ジャンボ赤ピーマンです。
食べがいがありました。
下のほうにひっそりさつま芋が隠れていました。
醤油にお酢にさつま芋の甘み。
これも不思議な感じがしました。
ポンカンが登場です!
やっと柑橘類が出ました!
ポンカンて何だろうと思い、調べてみました。
ポンカンはデコポンの親で
ポンカンとネーブルオレンジの自然交配種が
タンカンだそうです。
いろいろ種類がありますね。
それではまた水曜日にお会いしましょう♪
東海林でした!