コニチハ。
まさかの第二弾!
ぬか漬け以外のも漬けちゃおう企画!!
今回は「水キムチ」です。
キムチよりもお手軽だと聞いて...。
以下 水キムチの作り方
材料は大根1/2(写真のを半分にする)、人参3本、レモン(果汁)、鷹の爪(赤唐辛子)、生姜、にんにくです。
水2カップに砂糖60cc、塩小さじ一杯を加え、生姜とにんにくをすりおろして混ぜます。
唐辛子は種を取り、小さく切って混ぜます。
次は大根を薄くいちょう切り、人参を千切りにし漬け汁に漬け込みます。
金曜に用意したので3日間漬けました。
コレはおいしいです。
あまり辛くなくさっぱりしています。
辛みは風味程度しか感じないので、辛いの苦手な方でもおいしく食べられますよ。
漬け汁も一緒に食べるのですが、コレもまたおいしいんですね。
漬けたものと一緒に食べるのも良いですが、ご飯にかけたりしてもおいしくいただけます。
以上簡単に作れるので一度やってみてください。
ぬか漬け以外にもおいしい漬物がたくさんありますね。
次回もどんどんチャレンジしていきましょう。
デモ、ヌカドコホットイタライカンヨ。