谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2009年01月22日

手作り☆田作り

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・牛バラと長ねぎの炒め物
・大根とさつまあげの煮物
・手作り田作り
・ヤーコンのきんぴら
・春菊のお味噌汁
――――――――――――
L0120a.jpg


どうもこんにちは! 火曜担当の堀口です。

更新が遅くなってしまい、申し訳ございません。
今週は東海林さんがお休みをいただいていますので、男メンバーでのブログ更新となります。
華やかさに欠けますが、どうぞご了承ください(笑)

さて、火曜日のメニューですが、先週に引き続き、お正月料理の入った内容でした。

それは、何かというと田作り用いわしを使って作った、手作り田作りです。
一般のものより、ちょっとほろ苦く仕上がりましたが、それも乙なもの。
カルシウムがよく取れそうな味でした。

それにしても、手作り田作りってリズムがいいですよね。
手作り田作り、てづくりたづくり、テヅクリタヅクリ...。
なんかぐりとぐらみたい(笑)

まぁ、そんなことはさておき、
その他にも珍しいメニューが登場しました。


ヤーコンのきんぴらです。
L0120b.jpg

ヤーコンは、あまり目にされたことがない方も多いと思いますが、見た目はさつまいも、中はレンコンのようにしゃきしゃき、そしてほのかに甘みのあるというちょっと珍しい野菜です。

きんぴらにすると、ヤーコンのしゃきしゃき感が引き立っておいしいです。
手軽に作れますので、ご家庭でもぜひお試しください。

それでは、今日はこの辺で!次は金曜日に!